2011.10.10 (Mon)
亀齢 萬事酒盃中酒。
pelotaさんとこでたまに見かける「亀齢」をこちらでも
見つけたので買ってみました。
pelotaさんが飲まれているものとはちょっと違うけどね。
【亀齢 萬事酒盃中酒 純米】

* 広島県東広島市 亀齢酒造㈱
* 原料米 麹:八反錦、掛:中生新千本
* 日本酒度 +5 酸度 1.5
* \2,100 / 井上酒店
* 麹に広島の代表的な酒米の八反錦、掛米には酒米でない一般米の中生新千本を使用しています。
爽やかな香りでありながら、口に入れると自己主張した旨みが広がり
のど越しはスーッと切れる素晴らしいお酒です。
とにかくコストパフォーマンスが素晴らしいと評判のお酒。
あと、こないだの試飲会で低精米のお酒で美味しいなぁと思ったものがあって、

これも80%精米だったので買ってみました。
飲んでみると、とても綺麗な味わい。
もっとがっつりしてるのかと思ったんだけど、
メロンのようなフルーティーさもあり、美味しくて飲みやすいです。
確かにこの値段でこの味だったらお買い得だよなぁ。
少し温めても味が膨らんで(でも加減が難しい)楽しめました。
1升瓶だったので、4日間かけて飲みましたが
初日が一番香り高く、だんだんスッキリしていく感じ。
最後は辛みが出てきて、個人的には初日が一番美味しかったです。
亀齢のおつまみダイジェスト。
【おつまみいろいろ】

じゃがいもといんげんのサラダの残り物。
揚げ浸し。アボカドとクリームチーズの和え物。
【さわら西京漬け】

スーパーで買ってきたのを焼いただけ。
【豚とねぎ焼き あけがらし添え】

豚ロース肉に軽く塩・こしょうして魚焼きグリルで焼いたもの。
ねぎの斜め切り(ごま油と塩をまぶす)も一緒に焼いて、豚に焼いたねぎを乗せ、
あけがらしをちょっとつけて頂きます。
なんといっても焼いたねぎが甘くてめちゃ美味しい!
あけがらしがなくても、豚ロースを味噌漬けにしてねぎと焼いたら美味しいです。
【れんこんとハムの柚子こしょうマヨ】

湯がいたれんこんとハムを柚子こしょうとマヨネーズを混ぜ
牛乳でのばしたもの(ほんの少しだけ醤油も入れた)で和えました。
柚子こしょうとマヨネーズを混ぜると美味しいです。
いろいろ活用して下さい。
【豚ロース肉のしょうが焼き】

残りの豚ロースはしょうが焼きに。
しょうが焼き用の肉で作るより食べ応えがあるので、ダンナさまが喜んでいました。
【かぶアンチョビ】

朝妻千映子キッチンより。

本当はこう↑なる予定だったんだけどなぁ。
余っていたルッコラを投入したら水気が出てアンチョビが溶けて
全体的に茶色い仕上がりになりました

【牛肉とかぼちゃのにんにく醤油煮】

これも料理本より作った料理。レシピ通り作ったのに牛肉の味が薄かったです。

いつもは4合瓶飲み切りの我が家だけど
1升瓶だと毎日気軽に日本酒が飲めて楽しかったです♪
(そのせいか肌あれMAX


***** 本日のお酒です *****
![]() 広島にはこんなにぶちうまい酒があるんよ! 亀齢 純米酒当店イチ押し日本酒亀齢 萬事酒盃中 ... |
- 関連記事
-
- 玉川ひやおろしと初自然薯。
- 亀齢 萬事酒盃中酒。
- 特別純米 万齢 と 冷蔵庫一掃おつまみ。
のっち |
2011.10.17(月) 22:21 | URL |
【編集】
出羽桜で検索したところ、のっちさんのブログに辿りつきました、京都在住のmegと申します。
特に日本酒が好きなのですが、お酒に合う料理も載せられていて、参考になります!ブックマークさせていただきました。
特に日本酒が好きなのですが、お酒に合う料理も載せられていて、参考になります!ブックマークさせていただきました。
meg |
2011.10.16(日) 15:20 | URL |
【編集】
え~!!
私のお肌、ブツブツなんですけどー!!
お酒じゃなくてつまみが悪いのかな・・・(-公- ;)
日本酒の時は和食食べてるのにな・・・。
1升瓶もなんとか冷蔵庫に入ったので
たまには買ってもいいかなと思いました♪
私のお肌、ブツブツなんですけどー!!
お酒じゃなくてつまみが悪いのかな・・・(-公- ;)
日本酒の時は和食食べてるのにな・・・。
1升瓶もなんとか冷蔵庫に入ったので
たまには買ってもいいかなと思いました♪
のっち |
2011.10.13(木) 23:47 | URL |
【編集】
これ見つけた時、「おっ!」と思ったんですよ!
広島って書いてあるし、多分pelotaさんが飲んでた
蔵元さんだよなーって。
飲む事出来て嬉しかったです♪美味しかったし。^^
それにしても亀齢さん、何でこんなに安いんでしょうねぇ??
ファンが多いのも頷けます。
広島って書いてあるし、多分pelotaさんが飲んでた
蔵元さんだよなーって。
飲む事出来て嬉しかったです♪美味しかったし。^^
それにしても亀齢さん、何でこんなに安いんでしょうねぇ??
ファンが多いのも頷けます。
のっち |
2011.10.13(木) 23:31 | URL |
【編集】
毎度!
このメニューで日本酒飲んだらいくらでも飲めそうですね。
2人で4日で1升は身体にもよくて良い感じの
ペースじゃないですか。
私は1人で3~4日で1升です。
でも、肌は荒れないよ。
つるつるだよ。
日本酒飲めば肌が綺麗になるよ。
お相撲さんがそうだよ。
このメニューで日本酒飲んだらいくらでも飲めそうですね。
2人で4日で1升は身体にもよくて良い感じの
ペースじゃないですか。
私は1人で3~4日で1升です。
でも、肌は荒れないよ。
つるつるだよ。
日本酒飲めば肌が綺麗になるよ。
お相撲さんがそうだよ。
おお!亀齢じゃないですか~♪
大好きな蔵元なんで、
なんかうれしいです、ありがとうございます。
このお酒、うちに瓶が転がってるのですが、
紹介はしたことないみたいで(笑)
先週末、酒まつりがあったんで、亀齢さんへ行って、
その名も「八拾」(精米歩合80%)を飲んできたとこなんですよー♪
私ものっちさんのお料理でお酒が飲みたいです。。
ますますお酒が美味しくいただけそう。
大好きな蔵元なんで、
なんかうれしいです、ありがとうございます。
このお酒、うちに瓶が転がってるのですが、
紹介はしたことないみたいで(笑)
先週末、酒まつりがあったんで、亀齢さんへ行って、
その名も「八拾」(精米歩合80%)を飲んできたとこなんですよー♪
私ものっちさんのお料理でお酒が飲みたいです。。
ますますお酒が美味しくいただけそう。
○さん、コメントありがとう!
それと、結婚記念日おめでとうございました♪
コメントしようしようと思ってたのに
なかなか出来なくてごめんなさい!!(>д<)
最近すっかり和食モードです。(*^▽^*)ゞ
やっぱり洋食続くと和食が食べたくなりますね。
それと、結婚記念日おめでとうございました♪
コメントしようしようと思ってたのに
なかなか出来なくてごめんなさい!!(>д<)
最近すっかり和食モードです。(*^▽^*)ゞ
やっぱり洋食続くと和食が食べたくなりますね。
のっち |
2011.10.11(火) 23:15 | URL |
【編集】
あ~ 疲れた体にいいわぁ~ のっちさん家のご飯♪
明日は和食にしよう!(笑
明日は和食にしよう!(笑
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
京都だったら近いですね!私、京都に住んでた事もあるんですよ。^^
出羽桜、甘くて美味しいですよねー!
一昔前はワインを飲む事が多かったですが、最近すっかり
日本酒女子になってます(笑)
おつまみは詳しいレシピ書いて無いですけど
また遊びに来て下さいね♪